マッサージを受ける時の服装は、皆さんはどうしていますか?整骨院やマッサージ屋さんに行く時に、お着替えがあれば良いのですがない所もあります。
ではどの様な服装がマッサージを受ける時は良いのでしょうか?ジャージでもダメだって知っていましたか?今回はどんな服装なら、一番マッサージの効果を上げるコトができるかご紹介します。
目次
お着替えを用意している所に行きましょう
後述で説明しますが、お着替えを用意していない所はあまりおすすめしません。
整骨院などの短時間で終わらせる所なら、ある程度仕方ありませんがマッサージ屋・整体では用意して当たり前の物です。
服装でマッサージも整体も質が大幅に変わってしまいます。
マッサージ店・整体院を選ぶ際は、お着替えの用意している店舗をおすすめします。
マッサージを受ける服装
当店がお着替えを選ぶ際に気にしていた点と理由でお伝えします。あくまで当店の考え方ですので、他のマッサージ屋や整骨院では違った所が重要になったりします。
共通なのは、要らない装飾が最小限であることです。ボタンなどですね
ストレッチ素材
マッサージ屋さんや整体院・整骨院では、ストレッチをする場合や体勢を変える場面があります。この時に服がつっぱると邪魔になります。
分かり易いのはジーンズを履いてると、内モモのストレッチはほとんどできません。内モモの筋肉は腰痛や様々な症状にとって大切な筋肉です。特に女性は緊張し易く、影響を受けてる方が多いです
薄い生地
生地の厚みやタオルの厚みを気にする施術者も多いです。理想を言えば、ほぼ地肌に近い感触の方が効果を出し易いです。
例えば指圧の場合は、仮に何もない状態だと指の太さは1cmとしましょう。タオルや服の生地が分厚いと、布に包まれて太さが1.5cmなどになります。血流を生む為に広くしたい際は良いのですが、ツボ押しや精度が求められる時は邪魔になります。
また整骨院・整体院の場合は、検査をする場面も多いです。その時に生地が厚いと検査の結果にもズレが発生し易くなります。
滑らない生地
コレがジャージがダメな理由です。マッサージの手技では、皮膚に引っ掛けてスライドさせる技があります。筋膜を伸ばしたり、はがす際によく使うのですが
滑り易い素材ですと、そもそもこの手技ができないか、滑らないように要らない力を使うことになります。違う所に力を入れるということは、本来の目的に全力を出せないと言うことです。
半袖・長ズボン
理想は半袖半ズボンです。肘や膝を曲げる時に引っかかり易いので、肘や膝より上の丈が施術をする上では良い条件になります。
私自身が学生の頃に膝にコンプレックスがあり、半ズボンが嫌いでした。暑くてもなるべく長ズボンを履きました。その様な声がありますので、お客様の気持ちを考えて長ズボンを採用しています。
ゆったりしたデザイン
マッサージを受ける時は、なるべく楽な服装がいいです。マッサージ屋さんの目的は、あくまで「気持ち良い」「癒された」ですから癒される服装が良いです。
同じジャージやスウェットであっても、袖口が狭い・細身のデザイン・首周りが余裕がない と窮屈になります。
靴下やストッキングは?
リフレクソロジーやオイルなどの地肌になる必要がなくても、基本的には脱いで頂いた方が良いです。服装のポイントでもご紹介している内容の通り、施術の質をあげる為です。
特にタイツが分厚い場合は、滑る・感触がズレる・締め付けによる緊張などデメリットが多いです。
ただし整体などで、下半身に触れる予定がなければ問題ない事もあります。
確実なのは脱ぐ事ですが、担当者に聞いて頂くと案外問題なかったりします。
他の事でも同じですが、基本的には各店舗・各担当者に聞くのが一番です。
服装よりも下着を気にしてください
男性の場合は問題ないのですが、女性の場合ブラによってはマッサージや整体に支障が出ることもあります。
また服装とは違い、お着替えをご用意することが困難となっています。
補正力の強いブラは避けてください。スポーツブラの様に、矯正するワイヤーやホックの無い物が一番良いです。
服装以外で気をつけるポイント
アクセサリーはなるべく外す
イヤリング・ネックレス・腕時計はなるべく外す様にしてください。その金具が施術の邪魔になることがあります。またタオルに引っ掛かるなどのトラブルにも繋がってしまいます。
髪は結ばず、横に流す
髪を上で結ばれる方も多く見られますが、ヘッドマッサージなどの頭を触る時に邪魔になってきます。特にヘッドマッサージの場合は、繊細さが求められるので髪を結んでいるのか?どうかで技術が大幅に変わってきてしまいます。
整体の検査をする時は、髪が邪魔になることが多いので頭の上の方で結んでまとめて下さい。高めの所でお団子を作って頂けると一番良いです。
服装を気にしないマッサージ屋
マッサージ屋・整体・整骨院ともに服装にこだわらない所は、良い所とは言えないと思います。余り言い過ぎると他店から怒られそうですが、あえて理由を述べますと。
①お客様が楽に気持ちよく受けて頂く為には必要なのは間違いないです。仕事帰りでスーツの方も居ますから、そこは考えるべきじゃないか?と思います。
②施術の質が服装によっては変わるからです。悪い意味で職人気質で、「接客業じゃないのだから必要ない」と言う先生も居ますが、施術の質が下がる=お客様のカラダを本気で治す気がない と言えませんか?
本気なら1%でも上げれる様に、お着替えの用意くらいするのは当然かと思います。
記事に関するご要望はコチラ
もし質問や要望などが有りましたら、twitterのリプライでご連絡下さい。
※すべてのご要望にお応えできる訳では有りませんので、ご了承下さい。