全身マッサージが必要な理由
マッサージ屋さんに行くと「全身した方が良い」と長いコース勧められませんか?コレは営業トークなだけじゃないんです。
本当に全身マッサージした方が、肩こりでも肩だけするよりもよくほぐれます。
目次
全身の繋がりパターン
イメージし易いのは、中国医学の経絡(ツボ)が有名だと思います。
様々な国の古来からのマッサージ技法の中には、全身の繋がりを説いている物があります。
中国医学における経絡や【気・血・津液】の通り道として、全身の関係性を説いています。
タイ古式マッサージでも、センと言う宇宙のエネルギーの通り道として、全身の関係性を説いています。
西洋医学でも、アナトミートレインなど解剖学・生理学的に全身の関係性を証明されています。
全身をマッサージする効果
冒頭にある【肩こり】を例にしてみます。
肩こりの原因になっている、肩の負担になっている物は全身にあります。影響力が強い物だけでも、ワキの筋肉・胸の筋肉・猫背などあります。
実際は腕の筋肉・全身の外側の筋肉や靭帯・内側の筋肉・・・
肩こりのパターンを限定しなければ、全身のほとんどの場所が影響を与えます。
全身のマッサージは必須
肩こりの原因が、腰にあるとしましょう。いくら肩をほぐしても、原因である腰が良くならない限り元に戻っていきます。だから、再発し易いですし、ほぐれ辛いんです。
お風呂を例にしてみます。
湯船の水を抜こうと思います。栓を抜き水を出して行きますが、蛇口から水がドバドバ湯船に注がれています。水を出そうと、栓に水を押し込めますか?バケツで水を出しますか?
おそらく最初に蛇口の水を止めませんか?
この蛇口を閉める行為が、全身の関係している筋肉をほぐすコトなのです。
場所別マッサージの考え
全身が繋がっているとしても、実際に触るのは1箇所ずつです。なので、各場所別に全身にマッサージ効果が出る考え方をお伝えします。
頭ヘッドマッサージ
ヘッドマッサージと言う時点で、頭のマッサージなのは予想がつくと思います。街中のマッサージ店やヘッドマッサージ専門店で、ヘッドマッサージをする場合は頭・首・デコルテ(鎖骨の下)辺りまで触ります。
頭・足は全身に影響があるとされており、逆に言うと全身から影響を受けています。その中でも頭に近い、首・デコルテは影響が直接出るので触ります。
肩のマッサージ
肩こりの直接的な原因は、肩甲骨の動きの悪さです。肩こりと呼ばれるのは、肩甲骨を持ち上げる筋肉が硬くなるコトを指します。この肩甲骨を持ち上げる筋肉が硬くなる原因は様々なのですが、問題は肩甲骨が上がったままで固まっているコトです。
筋肉は動かし過ぎよりも、動かさな過ぎの方がカラダに悪いです。筋肉が動かないので、血流も悪くなりますし、その場所で固まってしまいます。固まると動きが悪くなり、血流が乏しいので鈍い痛みやダルさがでます。
肩こりの改善を目指すなら、肩甲骨を下げれる状態を作り出すコトが大切になります。
腰のマッサージ
腰がシンドくてマッサージに行く人も多いのではないでしょうか?腰痛でマッサージする時に、腰だけ揉んでもなかなかほぐれません。むしろ将来的に悪化する場合が多いです。意外に思われるかも知れませんが、足や背中などを先にほぐした方が腰もほぐれやすくなります。
人間のおカラダは全身が繋がっています。経絡やセン、アナトミートレインなど様々な理論があります。
お腹のマッサージ
「全身が硬い」「全身が力んでしまう」「疲れやすい」もしあなたがこんな症状でお困りなら、お腹のマッサージをする事で改善されるかも知れません。お腹のマッサージを受けた事はありますか?エステや一部の鍼灸師以外はほぼ触らないお腹。このお腹こそが全身に悪影響を与えるキーになります。
【お腹のマッサージ】
脚のマッサージ
腰痛のページでもご紹介した通り、脚の疲れから腰に負担が掛かります。他にも細かく見ていくと、肩こりや頭痛にも繋がっていきます。腰痛の方が来られて一番最初にほぐしたいのは脚です。それほどまでに、腰の疲れをとる時に脚は重要なのです。
タイ古式マッサージでも脚、下半身を大切にしています。マッサージ店で行なわれるタイ古式マッサージは、「上半身が少ない」と思えるほど下半身の技ばかりです。でも実際にそれで、背中や腰が楽になります。
腕のマッサージ
「腕が一番疲れる」ってコトはめったに有りません。スポーツなどの運動後や、デスクワークでのデスクやマウスの位置によっても起こります。この腕のマッサージを専門的に行なう店舗もあります。(ハンドリフレクソロジーなど)ですが、手や腕の疲れ以前に肩への影響を考えると腕のマッサージは必要です。
全身の繋がりから診て、腕周りは肩甲骨周りに影響が強いのです。
【腕のマッサージ】
足裏のマッサージ
足裏マッサージはそのまま、足の裏などのマッサージになります。足の裏がシンドイから行なう物ではなく、全身に効果があるとされています。
よく街中のマッサージ店では、足裏のコースとボディケア(マッサージ)のコースをセットにされます。この場合にほとんどの店で、足裏を先にしています。足裏を先にマッサージしていると、全身が1段階軟らかくなってほぐしやすくなるからです。
【足裏マッサージ】